PR

宮沢賢治記念館から童話村まで徒歩で行ける?行く場合のルートや注意点などをご紹介します!

花巻

岩手県の花巻を観光する際、宮沢賢治の関連施設へ効率よく行きたいですよね!

宮沢賢治記念から童話村は近いので、徒歩で行きたいという方もいらっしゃるかもしれません。

この記事では

・宮沢賢治記念から童話村まで徒歩で行けるのか?
・実際に徒歩で行く場合の注意点

などについてご紹介します。

スポンサーリンク
\楽天トラベルでチェック/
毎日クーポン配布中!

宮沢賢治記念館から童話村へ徒歩で行ける?

結論から言ってしまうと、宮沢賢治記念から童話村は徒歩で行くことができます。

ただ、道は平たんではなく300段以上の階段を降りないといけません。

屋根がついている階段なので雨でも大丈夫ですが、小さい子連れや足腰に自信のない方は大変かもしれません…

それでは詳しくご紹介していきます。

\楽天トラベルガイドでチェック/
楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

宮沢賢治記念館から童話村まで徒歩で行く場合

宮沢賢治記念館から童話村までの徒歩は階段が難関

宮沢賢治記念館から童話村へ徒歩で行く場合、難関となるのが階段です。

この写真は童話村から宮沢賢治記念館へ行くときの画像です。

車やタクシーの場合はこちらを右折して坂道を登っていくことになりますが、徒歩の場合は右側に写っている坂道の階段を上がっていかないといけません。

(宮沢賢治記念館から童話村まで徒歩となると下りになります。)

バスの場合でもこの階段は上り下りすることになったと記憶しています…。

この階段、367段ほどありますので子連れや足腰に自信のない方にはおすすめできません。

旅行中の場合は荷物が多めの可能性もありますしね。

スポンサーリンク

宮沢賢治記念館のそばにある山猫軒というレストラン&お土産店の横に階段があり、展望台もあります。

↓宮沢賢治記念館の近くには、こちらの道もありました。

ただ、看板の「熊出没注意」というのはちょっと怖いですね…

駅からも徒歩となるとさらに大変

宮沢賢治記念から童話村への徒歩についてご紹介していますが、車なしでの観光の場合駅からも徒歩となると歩いてきた後に367段の階段を登ることになります。

バスも本数が多くないので、個人的には駅からタクシーの方がおすすめです。

\楽天トラベルガイドでチェック/
楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

宮沢賢治記念館から童話村だけでなくイーハトーブ館へも徒歩で行けます

宮沢賢治記念館から童話村まで徒歩で行くことができますが、童話村とイーハトーブ館も近いので徒歩で行くことができます。

観光で行かれる場合は一緒にまわってしまうのもおすすめです!

徒歩で3カ所まわる場合は、

〇はじめに宮沢賢治記念館へ行き

〇山猫軒でランチを食べ

〇階段を降りて童話村&イーハトーブ館

というルートがおすすめです。

\楽天たびノートでチェック/
楽天トラベルは毎日クーポン配布中!

宮沢賢治記念館から童話村に徒歩で行ける?のまとめ

宮沢賢治記念館から童話村へは、徒歩で行くことができます。

ただ、道が平たんではなく高低差のある300段以上の階段があるので子連れやあまり歩きなれていない方にはタクシーなどの利用が個人的にはおすすめです。

\楽天トラベルでチェック/
毎日クーポン配布中!
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました